FUNNYTANGO

ド♪

Pokemon Advent Calendar 13日目 -ポケットモンスターDecade-

本記事はPokemon Advent Calendar 2014 - Adventarの13日目の記事です。

fktan5と申します。Adventarを見ていたらちょっと気になったので駄文ですが投稿致します。

Decadeって

10年区切りの事を指すそうです。 この10年はルビーサファイアが発売されてから、先月Ω・αが発売された今現在のことを指しているつもりです。 実際には12年ですが、四捨五入して大体10年程なのでこじつけ感がありますが多めに見ていただければと思います。

最初にプレイしたのが

「銀」でした。当時小中学生だったので、子供の流行の遊び感覚でプレイしていました。

この頃からすでに「ネイティオ」に惹きつけられていたかもしれない。バグ技でルギアを6匹コピーする人がいたりして、 まだ初代の感覚が強かったです。

ルビー・サファイアが発売され、サファイアをプレイしました。フルカラー・新ポケモン・新しいフィールド、新大陸に下り立ったというのでしょうか、感動しました。水溜りに自分の姿が映り込むとか、砂浜に足跡が残るとか、細かいところまで作りこまれているのも当初「うぉ~すげぇ~」ってビックリしていたなあという記憶があります。

ほかに「ファイアレッド」「ポケモンコロシアム」「ポケモンボックス」をプレイしました。

ドククラゲによしずみと名付けていたのね…

当初、ルビーサファイア時代では、ルギアなどの全国図鑑を揃えるために必要ポケモンがコロシアムでしか現れないため、ゲームキューブまで買い揃えてました。*1

第四世代

それからダイヤモンド・パールが発売されました。ルビー・サファイアをベースにDSでさらに新しい要素が盛りだくさんでした。ただ、レポートを書くための時間が凄い長い。あと、地下が無駄に広い。新鮮さというのはなかなか感じにくかったのですが、ギラティナが妙に捕まえやすかったのが印象的でした。

さらにソウルシルバー発売。ポケウォーカーという、「ポケットピカチュウ」の復刻版ともいう、新デバイス付きのソフトでした。ジョウトカントーが振るボリュームで収録される点、後ろにポケモンが連れ歩ける点、屈指の強さを誇る初代主人公など、第四世代の集大成ではないかと思っています。

ブラック・ホワイト世代で一度ポケモン離れをました。時間の流れと共に忘れていくというお決まりのアレです。トレーナー引退にあたるのかな。

3DS

また時が経ち、新作のXYが出てから、もう一度やってみるかと、「Y」をプレイ。そしたら全ポケモンがフルポリゴンで動いたり、ポケパルレといった新要素が盛り込まれ、(あと操作性が歴代最高峰、)一気に返り咲きました。

そして、今Ω・αが出てきて、ホワイト・ホワイト2も買いなおしてプレイしています。パルパーク→ポケシフター→ポケムーバーで一気に第六世代までポケモンを持ってくるためです。

折角なので、ポケモンボックスも利用して、700匹以上に増えた図鑑を埋めるつもりです。

埋めるといっても当初は150匹程度しか種類がいなかったポケモンが、一気に5倍に膨れ上がりましたので、中々骨が折れそうです。 *2

ちょっとメタな話になりますが、12年前のデータをほぼそのままに引き継げるって、なかなかすごい話だなと思います。今に始まった話ではないかと思いますが、愛着があるので贔屓目でみちゃうというか。*3

そして、12年間に遊んだゲームデータを3dsに変換し、今、解き放つと、このようにゲーム内でイベントが起きます。

Decades

生き物をテーマにしたゲームだからか、こういう演出とかあると嬉しくなりますね。感慨深いものです。

12日から

ポケモンセンターメガトウキョー」がオープンしました。時間が取れ次第、早速行ってみようと思います。

場所は池袋サンシャインシティです。ショッピングモールやナンジャタウンなどの遊び場が多い所、かつクリスマスシーズンなので、下記の画像のようになるかと思われます。

よいクリスマスをお過ごしください。。。

*1:コロシアムは歴代最高難易度とも言われているソフトです。ダブルバトルしか出来ない、ラスボスが初代のチャンピオン並みに高レベルなど。ただ、メタグロスバンギラスを捕まえられるという熱い内容。後、地味に音楽もかっこいい。個人的には歴代トップ。

*2:まだ200匹程度なので進捗ダメですね・・・

*3:ポケモンで学ぶデータ構造・・・